みなさん、スマホにクレジットカードを装備できると便利だと思いませんか?
最近支払いのキャッシュレス化をどんどん進めていて、ほとんど現金を使わないようになりました。 メインはクレジットカードで、サブとしてpaypayなどバーコード決済を使っていましたが、スマホにクレジットカードを装備すると、ちょっとした買い物に財布を持っていかなくていいことに気が付きました。
そこで、スマホの裏面に張り付けて使える、カード入れ兼スマホスタンドであるMOFT Xに行き当たりましたので、実際に使用したレビューをしたいと思います。
結論は、スマホスタンドとしては机の上ではきちんと機能しますが、柔らかいものの上だとかなり不安定でした。 1枚のカード収納は、取り出しやすく十分普段使いできました。
・MOFT X

MOFT 公式HP /https://www.moftjapan.com/products/moft-x
私が使っているスマホスタンドはこちらのMOFT Xという商品です。 縦横どっちでも使えるスマホスタンドとしての機能と、1枚のカード収納があり、キャッシュレス化と相性が良さそうだったので、購入しました。
スタンド本体はテープでスマホの裏に張り付けるタイプで、一応きれいにはがれるとは書いてありましたが、スマホケースがあれば本体に直接張り付けずに使えます。

実際に使用した感想
まず、スマホスタンドとしての機能は机の上など、硬い地面に対してはしっかりと支えてくれて、不満はありませんでした。 しかし、支える部分の接地面が狭いため、毛足の長いじゅうたんやふとんの上など軟らかい地面に対しては少し不安定で、倒れてしまうことが多々ありました。横方向でスタンドを使用しても同様にバランスが悪かったです。


また、ケースに強力なマグネットがついており、付属のマグネットホルダーを使うことで、壁などにくっつけて使用することもできました。

カード収納
スタンド状態にすると、二重になった裏のポケットに、クレジットカードサイズの収納があります。 マグネットが強すぎないので、自然に変形させて取り出すことができます。普段のレジでお支払いするようなときもスムーズに取り出すことができます。

このスタンドで感じたメリットは、手帳型に比べるとスリムになることでした。 今までカードを入れるために手帳型のスマホケースを使っていましたが、持ちにくくて落としたり、ポケットの中でかさばったりと、そのサイズの大きさがネックでした。 MOFTXは厚さが5㎜くらいなので、ほとんどスマホ本体と同じサイズで使えるのでとてもスリムでした。
クレジットカードを1枚スマホと持ち運べることで、キャッシュレス決済のほとんどを網羅できるため、財布がなくてもよいシーンが増えました。 財布を持ちたくない方にも、ぜひオススメです。
↓財布などの紹介もしていますのでよかったら見ていってください↓

コメント